愛媛県立松山東高等学校出身の有名人
最終更新日:2025/8/22
愛媛県立松山東高等学校出身の有名人、66名のリストです。年齢の若い順。敬称略。
上松大輔
人物…
1984年10月3日生まれ。キックボクサー。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を卒業
神野紗希(こうの さき)
人物…
1983年6月4日生まれ。俳人。
山田修作(やまだ しゅうさく)
人物…
1976年10月27日生まれ。気象予報士。元アナウンサー(南日本放送→退社)。
PR
石倉力(いしくら ちから)
人物…
1973年11月12日生まれ。元俳優(元ジョビジョバ。TVドラマ『てっぺん』映画『アドレナリンドライブ』などに出演)。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を卒業→明治大学文学部を卒業
升田尚宏(ますだ なおひろ)
人物…
1966年10月8日生まれ、2022年6月9日没。アナウンサー(NHK→TBS)。
学歴…
山岡三子(やまおか みつこ)
人物…
1964年4月7日生まれ。キャスター。アナウンサー(セント・フォース)。元宝塚歌劇団女優。
竹下光郎(たけした みつお)
人物…
1938年6月9日生まれ。元プロ野球選手(読売ジャイアンツ→近鉄バファローズ)。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を卒業
大江健三郎(おおえ けんざぶろう)
人物…
1935年1月31日生まれ、2023年3月3日没。小説家(『万延元年のフットボール』など)。ノーベル文学賞受賞者。
学歴…
愛媛県立内子高等学校に入学→愛媛県立松山東高等学校に編入し、卒業→東京大学文学部仏文科を卒業
伊丹十三(いたみ じゅうぞう)
人物…
1933年5月15日生まれ。映画監督(『マルサの女』『お葬式』など)。俳優(大河ドラマ『春の波涛』『峠の群像』『国盗り物語』などに出演)。父は映画監督の伊丹万作。
学歴…
旧制・京都府立第一中学(現・京都府立洛北高等学校)に入学→京都府立洛北高等学校併設中学校に転校→京都府立山城高等学校併設中学校に転校し、卒業→京都府立山城高等学校に入学→愛媛県立松山東高等学校に転入→愛媛県立松山南高等学校に転入し、卒業
島原幸雄(しまばら ゆきお)
人物…
1933年4月21日生まれ、1995年1月6日没。プロ野球選手(西鉄ライオンズ→広島カープ)。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を中退
露口茂(つゆぐち しげる)
人物…
1932年4月8日生まれ。俳優(大河ドラマ『風と雲と虹と』『国盗り物語』TVドラマ『太陽にほえろ!』などに出演)。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を卒業→愛媛大学文理学部人文学科を中退
武内和男(たけうち かずお)
人物…
1931年11月29日生まれ。元プロ野球選手(大映ユニオンズ→近鉄パールス)。
学歴…
愛媛県立松山東高等学校を卒業
石川喬司(いしかわ たかし)
人物…
1930年9月17日生まれ。小説家、評論家
学歴…
旧制・愛媛県立松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第六高等学校(現・岡山大学)を卒業→東京大学文学部仏文学科を卒業
塩崎潤(しおざき じゅん)
人物…
1917年5月31日生まれ、2011年5月27日没。政治家。元総務庁長官。元経済企画庁長官。元衆議院議員。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・松山高等学校(現・愛媛大学)を卒業→東京帝国大学法学部政治学科を卒業
大友柳太朗(おおとも りゅうたろう)
人物…
1912年6月5日生まれ。俳優(大河ドラマ『国盗り物語』TVドラマ『なっちゃんの写真館』『北の国から』などに出演)。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業
山本薩夫(やまもと さつお)
人物…
1910年7月15日生まれ、1983年8月11日没。映画監督。
学歴…
中村草田男(なかむら くさたお)
人物…
1901年7月24日生まれ、1983年8月5日没。俳人。
学歴…
伊丹万作(いたみ まんさく)
人物…
1900年1月2日生まれ、1946年9月21日没。映画監督。俳優(『放浪三昧』『続万花地獄』などに出演)。息子は映画監督の伊丹十三。
学歴…
旧制・愛媛県松山中学校(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業
伊藤大輔(いとう だいすけ)
人物…
1898年10月13日生まれ、1981年7月19日没。映画監督。
学歴…
旧制・松山中学校(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業
安井英二(やすい えいじ)
人物…
1890年9月18日生まれ、1982年1月9日没。政治家。元文部大臣。元厚生大臣。元貴族院議員。
学歴…
佐伯矩(さいき ただす)
人物…
1886年9月1日生まれ、1959年11月29日没。栄養学創始者。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第三高等学校(現・岡山大学)医学部を卒業→京都帝国大学医科大学を卒業→イェール大学大学院に留学
安倍能成(あべ よししげ)
人物…
1883年12月23日生まれ、1966年6月7日没。政治家。元文部大臣。元貴族院議員。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第一高等学校(現・東京大学)を卒業→東京帝国大学を卒業
櫻井忠温(さくらい ただよし)
人物…
1879年6月11日生まれ、1965年9月17日没。小説家(『肉弾』など)。
学歴…
旧制・松山中学校(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業
松根東洋城(まつね とうようじょう)
人物…
1878年2月25日生まれ、1964年10月28日没。俳人。
学歴…
高橋龍太郎(たかはし りゅうたろう)
人物…
1875年7月15日生まれ、1967年12月22日没。政治家。元通商産業大臣。参議院議員。日本サッカー協会の元会長。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→東京高等商業学校(現・一橋大学)に入学→旧制・第三高等学校(現・京都大学)工学部機械工学科に転校し、卒業
高浜虚子(たかはま きょし)
人物…
1874年2月22日生まれ、1959年4月8日没。俳人。
学歴…
旧制・伊予尋常中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第三高等学校(現・京都大学)に入学→旧制・第二高等学校(現・東北大学)に転入し、中退
河東碧梧桐(かわひがし へきごとう)
人物…
1873年2月26日生まれ、1937年2月1日没。俳人。
学歴…
旧制・伊予尋常中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第三高等学校(現・京都大学)に入学→旧制・第二高等学校(現・東北大学)に編入し、中退
勝田主計(しょうだ かずえ)
人物…
1869年10月19日生まれ、1948年10月10日没。官僚。元大蔵大臣。元文部大臣。
学歴…
旧制・伊予尋常中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→旧制・第一高等学校(現・東京大学)を卒業→東京帝国大学法科大学を卒業
正岡子規(まさおか しき)
人物…
1867年10月14日生まれ、1902年9月19日没。俳人。歌人。
学歴…
小川正孝(おがわ まさたか)
人物…
1865年2月21日生まれ、1930年7月11日没。化学者。1908年に43番目の元素を発見してニッポニウムと命名したと発表、追試で存在を証明できず抹消された。
学歴…
旧制・松山中学(現・愛媛県立松山東高等学校)を卒業→東京大学を卒業
なお、愛媛県立松山東高等学校は、ジャンル別ランキングで以下の順位です。こちらも合わせてご覧ください。
- プロ野球選手出身高校ランキングで412位
- お笑い芸人出身高校ランキングで69位
- アナウンサー出身高校ランキングで2位
- 現役国会議員出身高校ランキングで47位
- 小説家・文筆家出身高校ランキングで8位
- 漫画家出身高校ランキングで68位
- 閣僚経験者出身高校ランキングで12位
- ノーベル賞受賞者出身高校ランキングで2位
「この人も愛媛県立松山東高等学校出身の有名人だ」という情報がありましたら、「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。
関連コンテンツ
PR